- ・ 身元引受人になる人がいない
- ・ 身元引受人の高齢化、連絡不通
- ・ ご本人が認知症
- ・ 利用料の支払管理、収支の把握
- ・ 緊急時・入院時の対応
- ・ 遺産の引継ぎ
- ・ 逝去後の部屋の片づけ・退去
- ・ 誰に相談すればいいか分からない
-
在宅生活の対応事例
~ご家族・身元保証人の不在~相談者/訪問介護のケアマネージャー
認知症が進んでヘルパーを拒否、十分な介護サービスも受けていただけないし、
不要な定期契約もたくさん。困ったわ・・・。 -
生活に関わる契約の整理、支払い滞納への対応、介護度にあわせて
施設の入居を検討。 -
連絡が繋がるご家族がいない場合にご本人が拒否をしてしまうと、生活を支えるための行政サービス・介護サービスの契約も、施設への転居も進まないことがあります。必要のない定期購入の契約を繰り返し行い、滞納・督促の書類が再三届くこともあります。認知症によるトラブルには、成年後見制度を利用して現状を整理し、施設への入居をはじめ、ご本人が安心して生活できるように各種契約を手配します。
-
施設生活の対応事例
~ご家族・身元保証人の高齢化~相談者/介護施設の施設長
身元引受人(身元保証人)も高齢化が進んでいる。ご家族に連絡がとれなくなったり、
対応できないと言われることが増えた。契約の更新や、重要な連絡は誰にすればいい? -
契約によりご家族の代わりとなって、お元気な間の手続代理、
認知症発症後のサポート、葬儀・納骨・お部屋の退去まで行いました。 -
特に、お子様がおらず、ご兄弟がキーパーソンとなっている入居者様には早めの任意後見契約をおすすめしています。契約の更新や、緊急時の対応など、施設の運営上のリスクが顕在化する前に予測・検討し、経験豊富な専門家の意見を確認してください。任意後見契約とあわせて、ご逝去後の対応も契約で決めておくことができます。
-
相続人が認知症のときの
対応事例相談者/顧問税理士
税務顧問をしていたお客様が亡くなられた。相続手続を進めなければならないが、
相続人の一人が認知症。このままでは遺産分割協議ができない・・ -
すみやかに後見人を選ぶ手続きを行い、後見人として
遺産分割協議を整えました。その後も引き続きサポートしています。 -
遺産分割協議が完了した後も、一度選ばれた後見人はご本人がお亡くなりになるまでずっと後見人として関わり続けることもポイントです。その後の生活で介護度が高くなり、施設に入居する際にも「成年後見人」として契約し、生活費に充てられる資金を確保するためご自宅を売却しました。
- 定期的なご本人訪問、面会
- 対面や電話での情報交換・情報共有
- 施設の管理方針に合わせた預け金・立替金の管理
- 緊急時の連絡先として登録
- 各契約書への署名
- お部屋の片づけ・退去の手配
- 相続手続や不動産売却の交渉・判断
などなど…
- チェック機能が多く働き不正を予防
- 1年に3回報告を行う(家庭裁判所1回、リーガルサポート2回)
- 定期訪問・必要に応じ臨時訪問を十分に行う
-
担当ケアマネージャー
定期的にご本人を訪問して積極的に情報共有を行ってくれるから相談しやすくて助かります。ゆずりは後見センターにはケアマネジャーなどの介護資格をもっている職員がいて、介護の専門的な話も理解してもらえて仕事がスムーズです。
-
サービス利用者
姉や甥など親族にはできる限り迷惑をかけたくなかったので、責任をもって対応してくれるところが見つかって嬉しいです。豊富な経験からの具体的なアドバイスも分かりやすく、財産の流用や情報漏洩がないように、厳しいチェック体制があって安心です
-
施設長
サービス担当者会議にも参加してもらったり、ご本人の生活について施設が悩んでいることに、経験を通して提案や調整をしてくれることが助かりました。急な入院の時も、施設と連携をとりながら迅速に対応してもらえてよかったです。
セミナー・研修の一例
-
Aさんの場合...
利用者さんの認知症が進んできたみたい。
お金のことでトラブルになる前に成年後見制度のことを職員みんなで学んでおきたいな。受講したセミナー
- 「身寄りが少ない利用者様の
緊急時・死後の対応方法とは」 - 「これだけは知っておきたい 実践! 成年後見」
- 「身寄りが少ない利用者様の
-
Bさんの場合...
医療同意のこと。
ご葬儀・納骨のこと。
身元保証人を指定できない利用者さんのこと。
司法書士がちからになるって本当?受講したセミナー
- 「ケアマネ・MSWのための 成年後見セミナー」
- 「安心のシニアライフ4点セットとは」
ご希望の方には資料を
お送りします
ゆずりは後見センターの特長
-
大阪のまちの中心としての機能が数多くある便利な土地柄
ゆずりは後見センターは、大阪市中央区南本町にあります。周辺は、かつての豊臣時代の広大な大阪城があったエリアの外縁部にあたり、すぐ近くにかかる橋や堀が秀吉の町割りをしのばせるものとなっています。また、明治に入ってからも初代の大阪府庁が置かれた地であり、その後には府立の商品陳列所が置かれるなど、近代の商都「大大阪」の中心部として栄えた地域でした。
いまでも大阪のまちの中心としての機能が数多くあり、中央区役所や年金事務所、家庭裁判所、大阪府庁、大阪商工会議所などが圏内にあります。
-
ゆずりは後見センターでは、私たちが対応させていただきます
厳格な管理や取り扱いを求められる業務ですが、ふだんの雰囲気は非常にアットホームなオフィスであるように、またいつも整理整頓を心がけています。最寄駅は大阪メトロの堺筋本町駅です。中央線、堺筋線の2WAYアクセスが可能なため、大阪市内はもとより、阪急線との接続で北摂エリア・京都、南海線で堺や和歌山エリア、近鉄線で奈良や生駒エリアとも便利に行き来ができるようになっています。駅の出口は1番出口が近く、そこから約2分程の所にあり、ビルの1階にはメディアでよく取り上げられる、行列のできるうどん店が入っています。
-
法律、介護などに精通した経験豊富なチームで対応いたします
ゆずりは後見センターは、高齢者のための支援を行う成年後見人の業務を中心に、関西一円を活動範囲として運営しております。
今後ますます、認知症高齢者の方が増加することが見込まれています。そのような状況において、認知症により様々なトラブル等を抱えた高齢者の不安を安心に変えて、その安心がずっと続くような支援ができる体制を整えています。具体的には、法律、介護などに精通した複数の経験豊富なスタッフが在籍しており、ご本人、ご家族、キーパーソン、介護事業者の方々などへきめ細やかな対応を行っております。
また、当オフィスの強みとして、介護事業者、医療関係者及び高齢者・障がい者に関わる各種事業者との連携の充実を図っている点にあります。高齢者の生活には、様々な支援のネットワークが必要不可欠です。その支援のネットワークを高齢者ご本人の生活に適した形で築いていくことこそが、成年後見人の最大の使命と考えています。
1人として同じ人はいません。そのご本人の希望を最大限に尊重しながら、ご本人に適切な支援を行っていきたいと思います。決して簡単なことではないですが、日々研鑽を積みながら、高齢者ご本人、ご家族とその方々に関わるすべて関係者にとって必要とされる成年後見人であることを目指して活動していきたいと考えております。
会社概要
法人名 | 司法書士法人ゆずりは後見センター |
---|---|
住所 | 〒541-0054 大阪市中央区南本町1-2-6 フィオレビル |
TEL | 06-6261-1018 |
フリーダイヤル | 0120-965-488 |
FAX | 06-6261-1019 |
事業内容 | 後見制度を活用した高齢者の権利擁護サポート及びコンサルティング |
-
最寄り駅(堺筋本町駅)
-
最寄りのパーキング
-
建物入口
-
エントランス
-
執務室入口
アクセス
公共機関のご案内: |
大阪メトロ堺筋線/中央線「堺筋本町」駅 1番出口を出る。中央大通沿いに東へまっすぐ進む(徒歩約2分) |
---|---|
目印: | 1Fに「KONA×MIZU×SHIO」(うどん店)。中央区役所より、中央大通を挟んで真北。 |
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせは、下記メールフォームから受け付けております。